止まった世界の2人旅『琥珀の秋、0秒の旅』

感想

 

 

あらすじ

麦野カヤトは、高校の修学旅行で北海道の函館を訪れていた。
内気で友達のいない彼にとって、クラスメイトたちとの旅行は苦痛でしかない。
それでも周りに合わせてグループ行動を続けていた、そのとき。

世界の時が止まった。

まるで神様が停止ボタンを押したみたいに、通行人も、車も、鳥も、自分以外のあらゆるものが静止した。
喧騒が消え、静寂だけが支配する街のなか、
動ける人間は麦野カヤトただ一人……かと思いきや、もう一人いた。
地元の不良少女・井熊あきら。

「あんま舐めたこと言ってたらぶっ殺すかんな」

口調も性格もキツい彼女は、麦野とは正反対のタイプ。
とはいえ、この状況では自分たち以外に動ける者がいない。やがて二人は行動を共にする。

「琥珀の世界」ーー数日前に死んだ麦野の叔父が、そう呟いていたことを麦野は思い出す。
叔父の言葉は、世界の時が止まったことに関係しているかもしれない。
そう思い立った二人は、時を動かす手がかりを求めて、叔父の家がある東京を目指す。

時が止まった世界のなか、二人きりの旅が始まった。

小学館から引用

 

感想

一度は願った自分以外が止まった世界。

そんな世界で動ける二人の少年少女が長い旅の末に見つけたものはなんだったんだろうな。

ってな感じでした。

時間停止の終わり方が突然で、何故このタイミングで⁉︎でした

この四季シリーズ3作品目ですが、自分は春だけ読んでいて、映画で公開される夏は読めていないのですが読みやすかったです。

ただ挿絵が章ごとにしかないのは勿体なかったかなと。

人に触れない少年と家出少女。

何かを抱えた二人が北海道から東京へ徒歩で行くことが衝撃で、その道すがらでは様々なことがあって。

この時間停止になった理由、そしてその解決策も道中で分かっていって。

でもだからこそその時間が急に終わったことへの疑問

そこら辺を考えるのもまたこの物語の醍醐味なのかなと思えました。


作品

タイトル 琥珀の秋、0秒の旅
著者 八目 迷
イラスト くっか
発売日 2022年8月18日
ISBN 9784094530865
ページ数 355


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました