あらすじ
「浮遊魔法をあんな簡単に使う人を初めて見ました」「簡単ですから。みんなやろうとしないだけです」社会の基準では測れない規格外の魔法技術を持ちながらも謙虚に生きる青年アレンが、恩師の頼みで家庭教師として指導することになったのは『魔法が使えない』公女殿下ティナ。誰もが諦めた少女の可能性を見捨てないアレンが教えるのは―「僕はこう考えます。魔法は人が魔力を操っているのではなく、精霊が力を貸してくれているだけのものだと」常識を破壊する魔法授業。導きの果て、ティナに封じられた謎をアレンが解き明かすとき、世界を革命し得る教師と生徒の伝説が始まる!第3回カクヨムWeb小説コンテスト異世界ファンタジー部門大賞受賞。
Amazonから引用
作品
タイトル | 公女殿下の家庭教師 謙虚チートな魔法授業をはじめます |
著者 | 七野りく |
イラスト | cura |
発売日 | 2018年12月20日 |
レーベル | ファンタジア文庫 |
ページ数 | 328 |
感想
魔力があるに魔法が使えない公女殿下の家庭教師。ツンデレにドジっ子メイドの幼女満載でした。魔法という概念の考え方を根本見直して、それを教える中で成長していく吸収力。何故魔法が使えないのか?という点は曖昧で今後判明していくんだろうなと。幼いながらに大切なものを失った2人の変化と天性の年下殺しの実力は文句なしでした。そして最後の挿絵はすごく綺麗でした。
コメント
[…] 一巻の感想→『公女殿下の家庭教師』 […]